fc2ブログ
大人気のジェルデランプをWEB UPしました! - Antiques Knock BLOG



大人気のジェルデランプをWEB UPしました!


こんにちは! 先日から Antiques Knock WEB SHOP では

インダストリアルの照明アイテムがとても充実しております!!


そのなかでも、特に一押し商品をWEB UPいたしましたので、ご紹介しますね◎





国内外問わず、製造当時から現在に至るまで大変人気な
"Jielde (シェルデ)"社のウォールランプです。



JIELDE(ジェルデ)ランプ2



ジェルデランプとは、1950年にフランスのエンジニア "Jean-Louis Domecq "
が開発した工業用ランプです。


"Jielde (シェルデ) ランプ "の名前由来は、考案者 Jean-Louis Domecqの
名の頭文字を取って名付けられ、もともと整備士だった彼は、作業用ランプが
断線しやすいことに着眼し、特殊な金属リングを発明しアームやヘッドを自由に繰り返し動かしても、
断線の起きないアームランプを作ろう!ということで開発されたランプだそうです。


その機能性とクールでかっこいい独特なデザイン性ともに、世界中で
認められ、ポンピドゥーセンターの展覧会に出展されたり、パリのアートミュージアム
のコレクションに選ばれたりと、高い評価を得ており1950年の開発以来、
今もなお世界中で愛用されている照明です。




JIELDE(ジェルデ)ランプ3





今回入荷したのは、2本のアームタイプのウォールランプですが、
この他にも、デスクランプや、フロアランプなどもあり
アームの本数も、1本から3本、4本タイプといろんなタイプがあります。
アームさえあれば、継ぎ足すこともできるのでお好みで長さも変えられます!




JIELDE(ジェルデ)ランプ1






また、ベースもシルバーやカラーリングされたものなど様々ありますが
こちらはとてもかっこいいブラックペイントのタイプで、経年変化による錆具合と、
ペイント剥がれがとても渋くて、インダストリアルでかっこいい雰囲気を
充分に楽しませてくれます!






JIELDE(ジェルデ)ランプ5






電球サイズはE26口金なので、LED電球を使っていただいても
カラー電球を使って、お好みの空間を演出するのもいいですね!!


アームも伸び曲げでき、ヘッドも好きな角度に動かせて
なおかつ、見た目もかっこいいなんて、考案者のJean-Louis Domecqはすごいですね!





JIELDE(ジェルデ)ランプ4





サイズや値段など、詳細はWEB SHOP に掲載しておりますので、
ぜひこちらをご確認くださいね。 

Wall Lamp, Jielde -2 arm
 




店頭でも展示しておりますので、ぜひお近くに来られる際は見にいらしてください!



それでは、また◎



看板猫







+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


◎店舗情報

Antiques Knock
〒563-0355
大阪府豊能郡能勢町下田124-1 R&E川西ビル2階

Instagram : @antiques_knock
WEB : http://antiques-knock.com

能勢電鉄日生線「山下駅」より 、バスで能勢の郷行き「清水橋」下車 徒歩1分
ジャパンが入っているビルの2階となります。

◎営業日

毎週 金・土・日・月曜日 /11時~17時
通常営業日以外は、アポイントメント制とさせていただいております。
ご来店希望がございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。

その他、納品やイベント出店等で営業日時の変更がある場合がございます。
恐れ入りますが、Instagram等でご確認の上ご来店くださいませ。



スポンサーサイト



Antiques Knock
Posted by Antiques Knock
投稿 2019年10月02日
最終更新 2019年10月02日

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[ Greetings1 ] designed by Akira.

Copyright © Antiques Knock BLOG All Rights Reserved.