シャンデリアが並びました
こんにちは、無事に台風も通り過ぎましたが
今日はお天気も悪く、いつもより少し涼しいですね。
お盆も明けて、昨日から仕事始めの方も多いと思いのでは?
わたしも少しお休みをいただいて、母親の実家の石川県へ行ってきました!

石川県といっても、もっと奥の奥能登という漁港の町で
ほんとうに何もなく、ゆったーりとした場所でなのですが
漁港なだけあって、海鮮物が本当においしいんです!
特にすることもないので、ただひたすら何かを食べてました。笑

しばらく大阪ではお刺身が食べれないくらい、味が全然違うので
石川県へ遊びに行く方は少し遠いのですが
ぜひ、能登半島のほうまで足伸ばしてみてください!!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
わたしの話はこのくらいで、本日は修繕から戻ってきたシャンデリアを3点ご紹介します。


まずはこちら、小ぶりなサイズながらも贅沢にガラスのドロップが
散りばめられている3灯のシャンデリアです。
縦長のフォルムは、上品で優美な印象があります。
玄関先や洗面室など、狭小空間などにお勧めです◎


続いてはこちら、1つ目のシャンデリアに比べると
少しシンプルな5灯のシャンデリアです。
真鍮製のベースといやらしくない程度にぶら下がったガラスドロップとの相性が
絶妙なバランスで相まっていて、美しさとかっこよさを兼ね揃えています。


そして最後は、こちらの豪華なシャンデリア
電球は6灯付いており、少し大き目なサイズが存在感を放っています。
電球の灯りや太陽の光に照らされてキラキラと揺らめくガラスのドロップが
なんとも美しく、華やかで優美な空間を演出してくれます。
個人的には、シャンデリアは目線より少し高い位置くらいに付けていただくのが
綺麗に見えるのでお勧めなのですが、やはり実際に生活する場だと
少し危険な場合もあると思いますので、ご自身の生活に合ったベストな高さを見つけてください。
お気になる商品や、お探しの商品がありましたらお気軽にお問合せくださいね。
info@antiques-knock.com
-今日の癒し猫-

ラッピングのリボンに絡まってひとりでドタバタしてました。笑
Instagram : @antiques_knock
Antiques Knock
大阪府豊能郡能勢町下田124-1 2F
OPEN: 月・金・土・日 / 11:00~17:00
(その他の曜日はアポイントメント制とさせていただいております。)
WEB : http://antiques-knock.com
MAIL : info@antiques-knock.com
スポンサーサイト